Q & A
- ホーム
- Q & A
よくある質問(Q&A)
いわきFCクリニック・いわきFCリカバリーステーションでは、ご来院される方からのよくお問い合わせいただく質問をまとめています。
質 問
施設全般(いわきFCクリニック・いわきFCリカバリーステーション)
いわきFCクリニック(スポーツ診療・整形外科)
いわきFCリカバリーステーション(整骨院)
回 答
施設全般(いわきFCクリニック・いわきFCリカバリーステーション)
- 場所はどこですか?また駐車場はありますか?
- 〒972-8322 福島県いわき市常磐上湯長谷町釜ノ前 1-1いわきFCパーク1F
いわきFCパーク1階のUNDER ARMOUR FACTORY HOUSEさんの奥、大画面正面の施設です。またお車でお越しの方はいわきFCパークの駐車場(無料)をご利用ください。
- 「いわきFCクリニック」と「いわきFCリカバリーステーション」との違いは?
- いわきFCクリニックは診療所、いわきFCリカバリーステーションは接骨院です。クリニックでは医師が診察・診断・治療を、リカバリーステーションでは柔道整復師が施術を行います。
- いわきFC関係者ではありませんが、「いわきFCクリニック」や「いわきFCリカバリーステーション」は利用できますか?
- どなたでもご利用できます。
- いわき市子ども医療費助成制度の対象となりますか?
- はい。保険診療については、いわき市子ども医療費助成の対象となります。詳しくは受付またはお電話にてお問合せください。
- 突然怪我をしてしまいました。すぐに診てもらうことはできますか?
- 原則として予約の方優先となっております。まずはお電話(0246-88-7706)にてご相談ください。
- 初めて受診します。用意するものはありますか?また初めての場合でも事前予約は必要ですか?
- 健康保険証、高齢者受給者証、いわき市在住の18歳以下のお子様は子ども医療費受給者証などをご持参ください。また、当院は初診、再診ともに「予約制」のクリニックとなっております。初めて受診される場合でも原則として予約が必要です。24時間WEBオンラインで予約を受け付けております。詳しくはお電話(0246-88-7706)にてご相談ください。
- 医療費の支払いには現金のみですか?キャッシュレス決済は可能ですか?
- 現金のみならず、クレジットカードやQRコード決済など様々な支払い方法をお選びいただけます。詳しくは受付スタッフにお尋ねください。
いわきFCクリニック(スポーツ診療・整形外科)
- スポーツ診療(整形外科)の診療時間は?
- スポーツ診療(整形外科)の診療時間は、毎週日曜日10:00~12:15、13:00~17:00(受付は午前・午後ともに終了30分前)です。
- スポーツ診療(整形外科)の予約の手順は?
- こちらのWebサイト(https://medicalpass.jp/hospitals/ifc)より、ご予約ください。ご不明な点等がありましたら、お電話(0246-88-7706)にてお問い合わせください。
- スポーツでの怪我ではないのですが、診察・診療は可能ですか?
- はい。日常生活上で起きた怪我や疾患にも対応しております。
いわきFCリカバリーステーション(整骨院)
- 施術時間について教えてください。
- いわきFCリカバリーステーションの施術時間は以下の通りです。
日曜日10:00〜12:15、13:00~17:00、火〜金曜日12:00〜15:00、16:00〜20:00、土曜日10:00~15:00、16:00~18:00(月曜日休院、受付終了は各時間の30分前)
- いわきFCリカバリーステーション(整骨院)の予約の手順は?
- こちらのWebサイト(https://medicalpass.jp/hospitals/ifrs)より、ご予約ください。ご不明な点がありましたら、お電話(0246-88-7706)にてお問い合わせください。
- リカバリーステーションのみ利用できますか?
- はい。休診日以外の平日・土日祝問わずリカバリーステーションのみの利用可能です。また、日曜日にはリカバリーステーションと併せてクリニックでの診察を受けることもできます。
いわきFCクリニック(救急医による一次救急)
- 救急医による一次救急(往診型一次救急)の診療時間は?
- 救急医による一次救急(往診型一次救急)の診療時間は、土日祝日の15:00~翌1:00(深夜12:00受付終了)です。大型連休中も診療を行っています。小児の場合にもお電話にてお問い合わせください。
- 往診型一次救急とはどのようなものですか?
- 急な病気や怪我の際に、医師が患者さん宅に訪問して診療を行うことです。
- 子どもが急に発熱をしてしまいました。どのように往診型一次救急を利用すればいいですか?
- まずはいわきFCクリニックにお電話(0246-88-7706)にてお問い合わせください。医師が判断をした上でご自宅に伺って診療を行います。
- お薬も出してもらえるのですか?
- 医師の診察に基づいて必要であれば、お薬の処方を行います。
- 夜間の往診型一次救急の医療費はどのくらいかかりますか? 医療費以外にかかる費用はありますか?
- 時間帯・処置内容や自己負担割合(0割・1割・3割)によって異なります(原則保険診療です)。ご不明な点についてはお電話にてご確認ください。また交通費として別途1,000円のご負担をお願いしています。
- 「いわきFCクリニック」はなぜ夜間一次救急を実施しているのですか?
- 当クリニックは「いわき市地域医療を守り育てる基本条例」の趣旨に賛同し、救急医療の適正利用促進を支援しています。そのため当院では、比較的軽症の皆様に対して一次救急を往診にて実施しています。患者さんの症状・状態に応じて高度医療機関につなげるなど、市内の救急医療における「ゲートキーパー」としての役割を担うべく活動をしています。